多分ロケットニュースを見ていた時にこれは買わねば!、と思った商品の一つだと思いますが、UI-DATAのWi-Fi TV(WN-G300TVGR)を衝動買いしました。

購入したのは4月23日。午前中は胸辺りが痛いということでレントゲンを撮りつつ半ば午前休状態。なので、ビックに寄って取り置きだけは済ませて出社。そして帰宅時に購入という感じ。購入の際に店員とのちょっとした会話イベントが発生。

店員「これ、今日だけで3台捌けているんですよね。何かあるんですか?」
「このルータを使うとiPhone/iPadで地デジが見れるんですよ」
店員「なるほど、お昼にも在庫確認と予約が1件あって人気商品みたいですね」
「どこかのサイトで商品のレビューが公開されたから人気が出たのかもしれませんね。Amazonでも1週間待ちなんですよ」
店員「じゃあ今日はこれで夜を楽しむわけですね」
「そうですね、楽しみにしています」

因みに私の場合はすぐに楽しめないことが確定していて、家の配電事情がすべての根源だったりします。

間取り

CADとかやったことがないので超絶適当なんですが、インターネット配線が置いてある部屋(=Myサーバー群)とテレビが置いてある部屋(=地上波配線)が完全に分離していたりします。特に今回は1Fをメインに地デジ on iPadにしようと画策していたので結構厳しいことこの上ない・・・・。

そこで、閃いたのが [終端装置]-[メインルーター]-[イーサネットコンバーター]-[Wi-Fi TV(AP)] の構成。イーサネットコンバーターで2Fのサーバー群と接続してしまえばバッチリだろうと。

  • メインルーター … Corega CG-WLBARGNH
  • イーサネットコンバーター … Corega CG-WLCVR300AGN
  • AP(Wi-Fi TV) … IO-DATA WN-G300TVGR

先日買ったNEC WR8700Nはお払い箱です。なぜなら遮蔽物がある際にCoregaのルーターより速度が著しく落ちるため。なので、遮蔽物間は相性の良いCorega同士にしてあげようということです。イーサネットコンバーター自体は1年以上前に購入して放置してあったのを再度引きずり出しました。

いよいよ接続なんですが、WN-G300TVGRをAPモードにしてもDHCPがタイムアウトしたり、WiFiの接続先を実機にしているのにTVチューナーが見つかりませんとか意味不明なエラーを連発。調査をした挙句で色々不具合が重なったのだとわかりましたが、一旦その2で。