昨日8日に隼(はやぶさ)に回線の切り替えが完了しました。公向きには1Gbpsとのことですがもちろん出るわけもなく。というか、1Gbpsの帯域を出せるだけのコンテンツプロバイダがあるのだろうか。。。。

15:30~16:30の1時間ほどで工事は完了です。どうも事前に電柱から回線を伸ばす作業があったらしく、15:30からは家への引き入れ~ONUの設置まで、という流れ。作業詳細はというと。

  1. 既存のONU、回線の撤去
  2. 電柱に設置された新回線を屋外に取り付け (=車が回線を引っかけても問題ないような作業)
  3. 屋外から屋内へ回線引き入れ
  4. 不要なメタル線の撤去 (=線がメタル+ファイバーのようで、使わないメタル部分は回収された)
  5. ファイバー線のONUへの接続
  6. ONUリンクテスト、引き渡し完了

以前は屋内側にパネル(屋内、屋外での接続線の変換用)があったのですが、今回はパネルなしの線を通しただけなので見かけ上残念なことになっています。懸念していたONUに関してですが、事前の確認通り1回線のみとなっていて、自前ルーターにWAN接続→PPPoE認証での接続となっています。

IMG_0544 IMG_0545

 

さて、一番気になるところの回線速度ですがなるべく条件が近くなるようにはがんばってみました。

  • 利用サイト … BNRスピードテスト, USENスピードテスト
  • 測定ルーター … NEC Aterm WR8700N, WR9500N
  • 測定時間 … フレッツ光 14:00 / 隼(はやぶさ) 16:30
  • 測定値 … 5~8回施行の平均値
  • 単位 … Mbps
測定方法 回線種類  Aterm WR8700N Aterm 9500N
BNR下り フレッツ光 38.0 42.6
隼(はやぶさ) 74.4 80.2
 
BNR上り フレッツ光 16.1 20.3
隼(はやぶさ) 24.6 28.0
 
USEN下り フレッツ光 37.6 25.9
隼(はやぶさ) 36.2 42.6

 

回線の切り替えによっておおむね1.5~2倍程度に早くなっているように思われます。また、スペック上のスループットが上となっているWR8700Nですが、実転送ではWR9500Nの方が早いっぽいような。

後は肝心なVPNについてですが、PPTP接続でのau 3Gからの接続確認が行えました。ってことで、特に問題もなくすんなりと回線切り替えがおわったよ~!、と。

 

う~ん、だんだんと理論上の回線速度と実際の回線速度が乖離していっているような気がする。回線速度をテストする側がフルで計測しきれるか、という問題があるにしても、1Gbpsをフルで図る方法はないものだろうか・・・・。