年末というお財布の紐が緩くなる最中で更に紐を緩めてカーナビを新調しました。以前の型は外す時にメモっておかなかったので記憶程度ですが、多分「楽ナビ AVIC-HRZ09」あたり。今では地上波アナログが打ち切られてザーザーの状態に加えて、5年以上前の地図により高速がまともにでないという・・・・

で、新しく買い換えたナビが以前に同じくCarrozzeria(Pioneer)の「Cyber Navi AIVC-ZH99CS」。私の購入価格がイエローハットで168,000円、価格.comでは平均的な値段に近いです。上位モデルは248,000円でカーナビをここ最近見たことある人は知っているでしょうが、サンバイザー部分にHUDが付くタイプがあります。

 

因みに私が上位にしなかった理由はサンデードライバだから。

まぁ・・・・サンデードライバーならそもそもナビを買い換える必要もないという説もありますが・・・・、ドライブレコーダー機能付きとなるとこのAVIC-ZH99CSなのですよね。購入の発端が、

  1. 事故が起こった時に意見が食い違うよね、やはり自衛が必要だ!
  2. ドライブレコーダーが工事費込みで大よそ1.5万~2万円か・・・・・
  3. そう言えば、地図が古いし地デジがつながらないのでそろそろナビを買い換えたいな
  4. 夏ごろに出たCyberNavi、あれは前方カメラがついていたはずだがドライブPCレコーダー機能はあるだろうか?
  5. ドライブレコーダー機能がやはりあるだと・・・・? キター!!!

ナビ購入が12月29日、実装が12月30日、そしてほとんど乗ることが無い状態でblogに書き起こしている1月2日となるのですが・・・、ちょこっとだけ使ってみた感想。

  • ナビとしての機能はCarrozzeriaという名に恥じない最高峰の安定性
  • 対応メディアは幅広くサポート (iPod系、SDカード、DVD/CDなどなど ※Blu-rayは非対応)
  • 前方車両、信号、標識認識は若干オマケ程度の機能、認識率が悪いように思われる (微調整が必要?)
  • カメラ解像度は30万画素と低め、もちろんドライブレコーダーもその解像度
  • ドライブレコーダーとしての機能は重力加速閾値を超えると、連続記録とは別にイベント記録として保存されるため、非常にありがたい
  • 録画したファイルはAVIファイルなので、通常再生可能
  • PC連同時に位置情報、速度情報が加えられて、地図へのマッピングも可能
  • 標準でUSB端子ケーブルが出ている(内1つは通信ユニットが占有)となるので、Dockコネクタ・Lightningコネクタ・mini-USBはご自由に

 

ぶっちゃけ、価格.comをみた方がまともなレビューが多いのですけどね。まぁ・・・・ハイエンドなナビとしての選択肢としては有りだと思っています。Pioneer好きな私としては是非買ってほしいと願うばかりですが!

 

もう少し使いこんだらまともなレビューを追加するカモ。