特にこれといって複雑なものでもないですが、Windows Server 2012 (UEFI)上にあるWindows 8のvhdxをVHDブートする設定のメモ書き、です。

bcdedit /export “C:\bcdedit.backup”
bcdedit /create /d “Windows 8 Enterprise – VHD” /application osloader

 

bcdedit /set <UUID> device vhd=”[D:]\hyper-v\Windows 8\Virtual Hard Disks\system.vhdx”
bcdedit /set <UUID> osdevice vhd=”[D:]\hyper-v\Windows 8\Virtual Hard Disks\system.vhdx”
bcdedit /set <UUID> path \Windows\system32\winload.efi
bcdedit /set <UUID> systemroot \Windows
bcdedit /set <UUID> locale ja-JP
bcdedit /set <UUID> detecthal yes

bcdedit /displayorder <UUID> /addlast

注意すべき点は赤文字の部分、vhd側のブートパスもefiを使用します。手っ取り早いのは既存の構成をコピーして、device, osdeviceの部分を上書きするという方法が良いかもしれません。後、何気に書いていますがvhdx(Windows Server 2012移行でサポートされる仮想HDDイメージファイル)でも普通に起動できます。

これが出来ないと私の場合は iPod Touch / iPad のWi-Fi同期が行えないので、ミュージックなどのコンテンツを更新できないクリティカルな部分でしたが無事行えてほっとしています。

※ RemoteFX USB RedirectでもiTunesは正常認識しないよ・・・・!!

ってことで、これからもHyper-V + RemoteFX生活は続きます。