今月の出費がヤヴァい(計20万前後は使ってしまった_/ ̄|○)という時に限って追加の出費が発生するものです。今まではCPU切替器としてATEN CS1784(←型番怪しいけど、このシリーズ)を使っていましたが、ここ数週間で機体のほうからノイズが聞こえてくるようになって2日前にお亡くなりになりました(4Portの入力側までは大丈夫っぽいのですが、出力側から正常なシグナルが出ていない)。

CS1784でも割と不自由なく使っていたのですが、唯一これに欠点があるとすればディスプレイ情報を記録しないためにバックグラウンドブートをすると解像度がリセットされるということ。ハードウェアスキャンすればもちろん直るのですがやはり面倒ですね・・・。ってことで、今回買おうとしていたCPU切り替え器の必要条件を書き出してみました。

  • ポート数は2で充分 (以前はWin機が2台、Mac機が1台だったのがこちらにもあるように減った)
  • できればUSBバスパワー動作がサポート
  • 解像度は1920×1200 (WUXGA)がサポートされていること
  • バックグラウンドブートがサポートされていること
  • 接続方式はUSBポート (PS/2のクロスではない)
  • できれば安い・・・・のでいい。ATENとか割と業務系に近い物体は要らない

多分、私の環境に限らず普通の必要条件かな、と(そもそもCPU切替器を使わない人が大多数かもしれませんが)。で、大まかに商品を調べた感じでは以下の2つが候補に(なんかiBufferloのBSKMD201BKとかあるらしいのですが、筐体型ではないのでアウト)。

いやぁ・・・・どちらも涙が出るほど素晴らしい会社ばかりですね。正直、過去にどちらも痛い目にあっている会社で非常に甲乙がつけ難いものだなという・・・。で、結局どちらにしたかというと、Ratoc REX-230UDAの方に。理由も割と簡単。

  • 直前に買っていた Ratoc REX-VGA2DVI というVGA→HDMI(or DVI-D)が思いのほか、安定して動いてくれた
  • ELECOMのより筐体がかっこいい
  • ELECOMのは写真上でUSBが2ポート必要そうだったから。ひょっとしたら本体USB-Hubかもしれない、が要らないです。だってその場合の大半は切り替えに応じて機器が強制切断されるので。

ってことで、Amazonで即刻ポチッとな。PCの全てにRemoteDesktopサービス + Splashtop Desktop Remote (Streamer)サービスを入れているので切替器が無いとPC操作ができないクリティカルな状態ではない、ものの、デュアルディスプレイ環境ではないとピボットディスプレイが使えず、クラブサンデーが大きく楽しめないという残念な状態なので。

予定では本日届くはず・・・・です。余程のことが無い限りは切替器のネタで書くことは無いです。なので、現状では書く必要がないことを願っています。